名古屋~京都への旅(学校休んでyoutube展へ)

2017年9月25日

子連れ国内旅行

9月22日から1泊2日で名古屋~京都へ旅してきました。

学校の先生には『名古屋方面は私と息子の吉方位なので開運の為に学校休んで旅行します』

と正直に伝えて休みを貰いました。

 11時半ごろ息子念願のyoutuberカフェに訪れましたが

平日だからでしょうか?待たずにお席に座れました。 

息子はフィッシャーズが大好きなのでフィッシャーズカレーをチョイス。

青いカレーってどんなん?と思ったけど美味しかった様です。

私と旦那はセイキンバーガーをチョイスし、カラフルなドリンクも注文して

息子の趣味にお付き合いしましたがセイキンバーガーもドリンクも普通に美味しかったです。

ランチを済ませた私共はHMV栄まで歩いてyoutuber展へ向かいました。 

こちらyoutuber展も平日だったからでしょうか?全く混んでませんでした。

↓これが噂のyoutuber展か~大好きなフィッシャーズ、はじめ社長に食い入ります。

↓ ヒカキンさんのソファも外せません!

お隣のブースではフィッシャーズのマサイさんのお家をVRで覗き見中

帰り際、学校の友達にユーチューバーグッズの鉛筆や消しゴムのお土産を買いたかったけれど

全て売り切れ。 文具は 凄い人気で 在庫が無い状態だそう。

仕方ないのでyoutuberカフェで頂いたランチマット(ペラペラ用紙) をカラーコピーし、

ラミネート加工して下敷きに変身させました。

youtube展の後は新幹線で京都に向かい、東寺を参拝し、

『嵐山温泉 渡月亭』で1泊した事は後日記録します。 

旦那の事務所~内装リフォーム完成

2017年9月19日

DIY・リフォーム

記録し忘れていたので内装リフォーム工事の事を綴ります。

主人の事務所に念願の大理石を床に敷き、リフォームが完成しました。 

↓床は、石だから冷たいけどピカピカ。

壁のクロスは愛煙者が多いので壁を水拭き出来るダイノックフィルム素を選びました。

2023年加筆:このダイノックフィルム素材を選んだのは正解でした。

 5年が経過していますが目立つ色褪せも無く、

タバコのヤニ汚れは1年に1度程、洗剤付けて水拭きが出来るので今も綺麗です。

大理石はやはり細かい傷が出来てしまい、そろそろ業者に磨いて貰わないと輝きが無くなってきてます。

2階のトイレ内装も完成しました。(悟空クロスはBUYFYイーベイで代行業者を使って購入)

*本当はアリエクスプレスの方が安く買える

水栓金具はパンダを連れてきました~(←楽天で買った)

2023年加筆:5年経過してますが水漏れも無く、可愛くて気に入ってます。

台風で旅行キャンセルと旦那のスマホちぇ~っく!

2017年9月16日

生活・社会

9月の3連休を利用し、

名古屋(youtuber展)と京都(映画村)と姫路(姫セン)への旅を計画してました。 

なのにまさかの台風で泣く泣く2軒の宿をキャンセルしました。 

台風接近でキャンセルを迷っていたから

宿泊2日前に京都の宿へ確認の電話をしたら

『他にそのような問い合わせはまだないんですけどね~大丈夫でしょ~』とのお返事。

電話したその日ならまだ30%で済んでたのに(涙)

やっぱり無理だと思い、旅行の前日に宿を全部キャンセルしました。

京都の宿は宿泊前日だったから50%も キャンセル料を取取られました。

宿泊2日前に問い合わせたにも関わらず、50%のキャンセル料に納得いかなくて

『別の日に変更するからキャンセル料をどうにか成りませんか』と電話したら

『楽天のシステムなのでどうしようもない』との返事。

ま、規約どおりキャンセル料は発生するのね。分かったわ。

でも、台風のせいでキャンセルなのに半額も取るか?心ってもんは無いのかよ。

イラつきながらも 別の日の日程で旅行プランを立て直しました。

別の日に検索したら良さそうなお宿を見つけました! 

今回は楽天トラベルじゃないサイト+別の宿で 宿の予約を入れました。

天然温泉だから 絶対こっちの方が良いよ!

キャンセル料のせいで予算無くなったから2泊の予定を1泊にした。

話しは変わり、毎週土曜日になると呑み屋へお出かけする旦那(←平日も行くよ) 

お出かけは良いけど毎回朝帰りだから 翌、日曜日は夕方まで起きてこないから子供が可哀想。 

釣りの約束をした日は意地で起きてきたけど釣りの途中で居眠り(←てっめ~~!)

つーか、マジいい加減にしろ。

そういえばスマホって便利ですね。gpsも付いてるから更に便利。

しかしプライバシーはスマホにロックを掛けないと守れません。

私は別に隠す事が無いからスマホにロックをかけてませんが

旦那はお財布携帯でも無い癖に頑丈にロックかけてます(←やましい事でもあるんだろ)

ロックを解除しようとしたら『カシャッ』って音がしたんだけど?(←今、何が起きたの?)

これってスマホ覗き見防止アプリか?(←クソアプリ使ってんじゃねーぞ。ますます怪しい)

意地になった私はダンナのGメールアドレスとパスワードを知ってたから

パソコンから旦那のラインにログインしようとしたけど旦那スマホに通知が入り阻止された。

どっちみち私のpc からログインしても過去トークは覗き見出来ないから諦めた。

余談だけど、端末を探すアプリで旦那の居場所を特定する事は出来たよ(←Gメール&パスワード知ってるから)

という訳で、スマホゲーム中の旦那に

『スマホ見せてください』とお願いしました。(←正しくは命令)

中々スマホを渡さず、何か操作してたから隠ぺい工作したんだろうけど

あるホステスさんとのやり取りは突破した。

最近のホステスさんはラインで営業する方もいらっしゃるんですね。

休み明けの仕事って大変でしょうが無理しない様に気を付けて下さいね・・』か~ら~の~

ありがとう+絵文字』で返信してるわ。(←キんモっ~~!!)

更には美女ホステスからのLINEには毎回直ぐに返信してるよ(←私からのラインは既読スルー)

でもって『ペコリ』 が妙にイラついた。(←わたしも同じスタンプ使おっかなー)

  飲み代は払わせられるわ、朝帰りされるわ、イラつくLINEで

イライラのトリプルコンボ完成!


課金恐ろしや~~

2017年9月12日

子育て 生活・社会

さて。何から記録しましょうか。

 近頃の私はびっくりしたりイライラして落ち込んでました。 

テレビやネットのニュースで知ってはいたのですが『うちの子に限って!』ってやつです。

家の坊っちゃんはタブレットでオンラインゲームをしてますが

過去にタブレットでオンラインゲームの課金をした事が在りました(息子にねだられて渋々)

その時のクレジットカード情報がグーグルプレイに残ってたらしく、

坊ちゃんったら、夏休みの終わりにカキーン!!!と遣らかしてくれました。

課金する際のパスワードも省略してたからそりゃ~思うがままにポンポン課金出来たでしょうよ。

今思えば『俺の 城ドラって最強!』と言ってました。

9月の初めには 妖怪ウォッチぷにぷにのガチャで『レア妖怪出た~!』と3回くらい言ってたかな?

如何してそんなに連続ガチャ引けるのよ?と不思議に思い、タブレットをチェーっク!!

そうです。

彼はタブレットに残されたままのカード情報を利用して課金ガチャを回してました。

いくら使ったのよ~??とスマホのGメールをチェックした私。 

私のGメールは、広告メールばかりだから普段は全く見ませんでした。 

 メールを見た瞬間 頭が真っ白になりました。

『どっひぇ~~~~~!!』(←驚き方が古い)

鬼の様にグーグルプレイから感謝のメールが届いてるでは在りませんか!!!

直ぐにクレジットカード会社にネットでログインして明細を確認したわ。 

私のカード明細をウェヴ閲覧したら

↓こんなん出ました。もう声さえ出てこなかった。(←っていうか、立ったまま気絶)

 課金部分だけを電卓で計算たら、まさかの20万越え。

『だっほー!!このやろー!!ばっかじゃねーのーーーー!!??』

罵りまくって泣かせて差し上げました。 

ママ:『 お金を払えないからママの目や臓器を売るわ。ママはもう死ぬわ。 

パパの目や臓器も売ってもらうね。そしたら払えるからね。パパも死ぬからね! 』

息子:『ママー!!!死んだらいかん~~~っ!!ごめんなさい~~~!!(号泣)』

 ↑パパはいいの?(笑) 

どっちにしてもお金は払わなきゃいけないわ。

でもって、グーグルプレイの設定をきちんとやり直しました。

 グーグルプレイストアを開き、 カード情報削除して+パスワードを設定して 、。

旦那に相談したら『中々やるやないか~笑』  

はぁ?!(怒)頭正常か?父親ならビシッと叱れよ。

お金の桁が分かってないバカな息子も怖いけどポチっとやったら簡単に課金出来ちゃうのはもっと怖いわ。

高い授業料でした。 親の不注意ですから泣き寝入りしか無いのが現状の様で、、

ちなみにグーグルプレイにメールで問い合わせをしたらテキストメールが送られてきて

ゲーム会社に連絡しろって感じの事を書いてました。

ゲーム会社に問い合わせたら又もやテキストメールの返信で取り合ってもくれませんでした。

次の記事は旦那コースよ。イラついて非常に疲れております、私。

誕生日に手作りケーキ

2017年9月2日

お家ごはん・弁当・おやつ

8月末は主人の誕生日でございました。

私の誕生日の仕返しに、私も2泊の無断外泊をしました。 

、、というのはウソですが 私、 相当根に持つタイプなので。

さて、仕返しに無断外泊をしなかった私は 旦那の誕生日にケーキを焼いて差し上げました。

(↑ ケーキ屋に行くのが面倒だし金が勿体ないから)

↓素人には モントン最強。型まで付いてるから簡単に焼けたわ。

生クリームは自分でミキサーしましたよ。(←怨念を込めて)

安ーっい缶詰めと、たまたま家に在ったマシュマロを乗せたら

残念感漂うケーキの出来上がり。断面図もどーぞ♡ 

どーでもええわ感がきちんと伝わってますでしょうか?

仕事から帰った旦那が「ケーキ位は買うてくれとんやろ~の!」と言いました。

イラっとしたけど『手作りケーキ作ったよ♡』って言ったら

ご機嫌になりました。 (←ケーキ代は千円以内)

さて。 家の坊ちゃんは最近サボテンに嵌ってまして、マイデスクにサボテンを飾ってます。

先日、スーパーについてきた息子がサボテンを物色する為に園芸売り場でウロウロしてました。

変わった小学生だわ、。普通の子はお菓子売り場でうろつくでしょ。

この日はゴムの木をお気に召した様ですが高いよ!

鉢にくっ付いてるハリネズミも気に入ったらしく、総額1万円だわ。 

本当は買い物の後にゲームセンター行く約束だったけど

取りやめても良いからと お願いされたから

ゲーセンでドブ銭を数千円捨てるよりはずっと良いから買いました。

園芸店のディスプレイを真似て庭木を使って小鳥をセットしたよ。 

 ↓釣り糸使える~

追記。壁倒立と側転が出来るようになった息子はその後、

ジャニーズがやってるようなハンドスプリング(前側転)の練習をしてます。 

倒立して そのまま足から着地出来れば良いけど背中からドスン!

いつか出来るようになると良いね(←無理だろうけど)