保育園の帽子を成り切りコマさんにカスタム

2014年4月13日

4月から白組(年長組)に進級した坊ちゃんは保育園の帽子が白に成りました。

約半数の園児が帽子にアップリケを付けてますよ。

家の子は妖怪ウォッチのコマさんが好きだからコマさん風にカスタムする事にした。

縫い目がガタガタだけど不器用な私が頑張って作りました~



 追記: アクセスが多いので作り方を簡単に記録しておきます。

↓の様なアニメ画像を帽子のサイズに適当に拡大してコピーして

目や鼻、耳などを切り取って型紙にしたらフェルトで型抜きし、

帽子に縫い付けます。口とほっぺの渦巻きは刺繍仕上げです。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

5歳児とUSJ~釣船茶屋ざうおへ行く

2014年4月3日

4月1~2日は息子の保育園がお休みだったから1泊2日で大阪へお忍び旅行した。

ユニバーサルスタジオジャパンに向かうが

先ずはお昼ご飯を食べなきゃね。って事で

シティウォーク内の鶴橋風月というお好み焼き店でランチ。

↓椅子が可愛くてビックリした。お好み焼きは店員さんが目の前で丁寧に焼いてくれましたよ

座り心地も良い
薄めの生地で野菜が多いから
もっさもっさしてなくて、軽くてふんわりしてます
マジ旨い!息子オーダーのオムソバも良い感じ

ランチの後はユニバーサルスタジオジャパンへ入場~

ワンピースコラボ中で、コスプレ風の着ぐるみバスタオルや帽子を売ってました。

他所の子はワンピースグッズを身にまといプチコスプレ状態だったから

息子にもワンピース買う?と訊いたら要らないそうな、。

ノリの悪い子だ。

今回のUSJでは親子でジョーズに乗る予定だったから

ブックレットを買ってたのに直前になって

息子:『ジョーズ怖いー!乗らん~』 

私 :『あ、そうですか』(←嫌な予感が的中)

無理強いすると家の坊ちゃんはご機嫌を損ねるから

折角買ったチケットはドブ銭。

ジョーズのアトラクションは諦めて子供だらけのワンダーランドへ行く事にした。

でもワンダーランドではブックレットが使えません。

っていうか140分待ちとか有り得ないー!

予約乗りチケットがあるらしいけど、平日なのにそれも完売だそうな。

140分も待てないからUSJ内の無料公園で遊ばせる事にした。

 息子的には無料公園が1番楽しそうだった

モンハンのビッグフィギュアみたいなのにも興味を示してた。

↓ 「怖いもの見たさ」ってやつですね(←動かない怪獣だし)

USJを楽しんだ後はホテルユニバーサルポートにチェックインし、

タクシーを利用して『難波本店ざうお』へ夕食に出かけました。

この店は自分で釣った魚を料理してくれます。

↓早速、糸をたらして釣りに挑戦!

が、全然釣れません。鯛が一杯泳いでるけど釣り餌に見向きもしない(笑)

仕方が無いので店の片隅にある、腹に引っ掛けて釣るゾーンでチャレンジする事に。

(カレイ&ヒラメゾーンとか、伊勢海老ゾーンがあった)

 ↓ 息子は伊勢海老ゾーンで釣り始めた。

  ↑ 苦戦中(笑)
パパ参加で伊勢海老GET
あざーっす
お造りにしてもらった
お造りを食べた後は味噌汁にしてくれたけど
個人的には刺身より味噌汁が1番美味しかった。
旦那と息子に握りをオーダーして

カキフライだ、から揚げだ、ポテトだ、サザエだアワビだのを注文した挙句、

ビール&焼酎をたらふく飲んで家族3人で約15000円のお会計だったから

高すぎる事も無く、釣り体験も出来て満足でした

翌朝はホテルバイキングで朝食を食べ、

ホテルの裏にある船着場からキャプテンライン船に乗って海遊館へ向かいます

ジンベイザメ
タッチプールは腕まくりして本気モード

魚を見た後は天保山マーケットでお買い物

息子が云う事を聞かない時に使おうと
進撃の巨人マスクも買ったよ(←泣かす用)

ここで一句。『大阪は何度行っても楽しいね』  BY:田舎者

広告  にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村 広告 

息子5歳&ママ44歳の誕生日に似顔絵ケーキを貰ったよ

2014年3月4日

先日、息子5歳の誕生日&私44歳の誕生日祝いに

​一族総出で温泉旅館「せとうちそう」で日帰り温泉で誕生日を祝ってくれました。

16時からお風呂に入れるとの事で1番風呂~

先ずは薔薇風呂で身体を癒します↓ 

この他に露天風呂風も在ったから

小鳥のさえずりを聞きながら外の竹林を眺めて体を温めました

お風呂のあとは誕生会用に一人3900円の料理コースを予約してました。

女性にはちょうど良い量だったけど

旦那と甥っ子が食べ足りない(怒)と言い出したからステーキを追加オーダーしたうえ

酒やドリンクは旅館価格で高いから予定してた予算をオーバー(涙)

食事の後は妹からサプライズな似顔絵バースデーケーキを出して貰いました。

 ↓ こんなに修正して良いの?

実物よりも美しく似顔絵を書いてくれたケーキ屋さんに感謝

 

追記:毎日死ぬ事しか考えてなかった私を息子がここまで頑張らせてくれました。

ボロ雑巾状態だったけど頑張って体外受精に挑戦して良かったと思う。

ただ、育児はこれからも続くから不安が常に付きまとう。

『この子まで失ってしまわないか、、』

2度と自分の子供を失いたくないから小さな事でも心配する。

楽しい事や嬉しい事に心が明るくなるけど元の自分には

戻りきれないと感じる。

私はそれで良いと思ってる。そう云う生き方しか出来ないと割り切ってる

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村
広告  

元旦早々ジャガイモ掘り

2014年1月3日

元旦早々、庭で栽培してたジャガイモを掘りました(←どうせ行く所無いし)

昨年9月頃にスーパーのジャガイモを埋めてたの忘れてた(1月は土用が在るから慌てて収穫)

雑草が生えて荒れ放題のジャガイモ畑
今から掘るよ~
スコップでゆっくりと宝探し

ろくに肥料も与えず、全く手入れしていなかったのに良いサイズのジャガイモが実ってた。

芋掘りの間、オーブンでパンを焼いてました

↓ パン焼くのって何年ぶりだろ。

芋ほりの後は焼きたてパンを3個も食べた良い子

この後、旦那がテレビゲームで息子と遊んでくれました。

ただ、ゲームで負けると私のそばに寄ってきてこの世の終わりのように泣くんだわ、、

これを7回は繰り返してた。


子供の相手してくれるのは助かるけど、これ以上私の負担増やすのは止めろ

                    

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

                   

村上開新堂のクッキーお取り寄せ&保育園が休日の日常

2013年12月22日

数日前に到着した東京村上開新堂のクッキー↓ 

ぎゅうぎゅうに詰めて綺麗に並んでます

私:綺麗に並んでるから順番どおりに食べようね~

息子:うん!きれいに食べる~!


翌朝の事。↓てっめ~~~~~~っ!!!!(怒)このっ~~!!(←心の中)

缶を落として引っ繰り返してくれた(←わざとじゃ無いから叱れない)

元通りにお菓子を詰め直すのは困難だ(↓もう蓋さえ出来ない状態だから何個かは味わずに食べた)

その後、気を取り直して饅頭の粉でおやつを作りました。

↓ 出来たてはふわふわで凄く美味しい。

美味しいね~と言いながら食べてた筈なのに

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ce8041333b78494b1a628a.jpeg

↓目を離した隙に取引先から届いたお歳暮を勝手に開けて食べ散らかしてた

↓その片づけをしてる間に愛用モップを折ってくれた(↓何さらとんじゃわれー!)

これは昨日の午前中の たった半日の出来事です。

午後からは疲れ切って死んだフリしようかと思った。

まる1日中、掃除&片付けと炊事をしてた気がする。 

明日は妹が育児の助っ人に来てくれるから妹が女神さまに思える。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村