GWの最終日は日本一の駄菓子売り場へ(岡山県)

2017年5月7日

お出掛け 

GW最終日です。

旅行の後は家で掃除ばかりして子供が可愛そうなので

今日は岡山県瀬戸内市にある「​日本一の駄菓子売り場​」 へお出掛け。

屋台もあって楽しそう。広い店内に入ると定番の駄菓子がずらりと並んでました。

近所では見かけない「怖い話ガム」を見つけてご満悦中の坊ちゃん。

更には箱買いコーナーで大人買いをおねだりされた。(←即却下)

縁日みたいなコーナーも在り、色んな物が売ってて大人も楽しめました。

小一時間買い物をしてレジで精算したら まさかの1万円越えで変な汗かいた(11300円)

駄菓子屋を舐めてたけど 価格的には普通だと思います。

安い物も、高い物も在るって感じ。

GW最終日の店内は混雑してたけど、嫌になるほどの混雑でも無く、良い感じの混雑。

時間つぶしの遊び場なら合格レベルの穴場スポットでした。 

追記。

年に1度の海水魚in水槽の水替え中。

水槽の水を見守ってくれる「ぷうたん」ですが溢れ出ても見守ってそうです。

かと思えば真夜中に鯉が泳ぐ水槽に興味を示した猫たち。

「カリカリ」と爪の音がうるさいよ(←どうやっても捕れないから諦めろ)

日帰り温泉付きの誕生会+旦那と担任にキレそうな3月

2017年3月13日

子育て お出掛け

ここのところ、子供の事でな~んとなく気分が上がらなくて(亡き娘&息子)

心身が疲れてました。

ただ、3月は私と息子の誕生月なので一族揃って3月5日に

近くの瀬戸大橋温泉せとうちそうで夕食付きの日帰り温泉で

お祝いして貰ったら気持ちが和んだわ。

数年前もここで祝って貰い、気に入ったので再来訪。

↓バラ風呂に浸かると気持ちが和んで芯まで温まりました。

量が多すぎて食べきれなかった5000円コース料理も美味しかったです。

(前回はケチって3500円コースで「食べ足りない」と旦那に文句言われた)

誕生会の〆は持ち込みケーキでいつもより贅沢なお誕生日パーティーをお開きに。

元気に8歳を送れますように。(←きっと叶うよ!)

47歳に成った私は これ以上老け込みませんように。(←それは叶いません)

私の誕生日には父からLINEメッセージが届いてました。

誕生日を覚えてくれてるのって嬉しいものですね。気持ちがほっこりしました。

がっ!肝心の旦那は息子と私の誕生日を忘れて両日ともに家に帰って来ませんでした。

記録として綴っておきましょう(怒)

息子の誕生日は夕方飲みに出かけて帰宅したのは翌日の午後15時です

(↑ 午前さま通り越して午後さま)

ラインで『〇君の誕生日だから早く帰ってくださいね。』とお願いしましたが

どちらで一泊されたんでしょうか?

 夕方、丁寧なお詫びを頂きましたが「私の前から消えろ」と丁重にお返事致しました。 

更に一週間後、

金曜の夜から出かけて帰宅したのは日曜の真夜中(←日付変わってるから既に月曜)

どちらで2泊されたんでしょうかね。しかも月曜は私の誕生日だよ。

もしかして誕生日プレゼントのつもりか?(居ない方が清々するけど、それってチョイスミスだからな)

ずっと無視してたら自分で卵かけご飯食べて夜勤の仕事に出かけました。

暫く反省しろ。

さて、息子が又もや登校班の上級生から虐められていて、

3月の初めから登校班で登校させず、車で学校まで送ってます。

下校の際は、同じ学年の児童とは仲良く出来てるので家の近くまで一緒に下校してきます。

が!登校班と一緒に帰宅しなければ成らない全校下校日だけ

学校まで迎えに行ってます。(←下校中は登校班の上級生に標的にされるから)

実は最近、担任の先生に相談したら

「お母さん。そんなに心配なら車で送り迎えしたら?」とのアドバイス。

(は?よく聞き取れなかったから もう1度言ってみろ)         

担任にブチ切れるのを必死で我慢し、担任に見切りをつけた。

いつまでこんな日が続くのか分からないけど今の私ができる事をするしかない。

夏休みにハッピードリームサーカスへ

2016年8月30日 お出掛け ペット

夏休みも残り1日となりましたよ。

宿題も済ませた事だし、毎日ゴロゴロ寝っ転がって

ノートパソコンでYOUTUBE三昧してる息子です 。

今年の夏休みは映画3本観て 旅行もしたし、

先日の日曜日は​ハッピードリームサーカス​にも行きました。

このサーカス、小規模だから行く前は全然期待してなかったけど凄く良かったです。

中休みはあるけど13時からの公演で14時半頃終わりました。

座席はボックス指定席をネット予約してました。←(ビアガーデンみたいな椅子だけど)

この選択は良かったです。真正面から観れたからノーストレスでした。 

 ↓写真撮影OK

ゼンマイを持ったパフォーマーが
ライオンのぬいぐるみと共に登場。
ゼンマイを回すと
ライオンのぬいぐるみが歩き始めた!
中に小型犬が入っているというオチが可愛かった

↓この男の子7~8歳くらいかな?

家の坊ちゃんと同じ歳くらいだと思う。
この子凄いよ!おばちゃん感動したわ。

まだ小学生位なのに、とても頑張ってました。 家の坊ちゃんとは大違いだよ。

でも学校の勉強はどうしてるのかな?と考えながら見てました。

さて、、サーカスを見終えて家に戻ると 気絶しそうに成りました。

 ↓猫のパーティ会場はこちらですかー?

猫草を栽培したくて土を買ってたの。

土の入った袋をキッチンに出しっぱなしに してた私が悪いのね。

猫が爪で袋を切り裂いて遊んでました。
先日の『猫砂パーティ』と違い、
粒が細かいから掃除に手こずった(涙)
夜中で無かっただけマシか。

 追記。 サーカスで子供が『喜びそうな剣』を売ってました。

1日で折れて壊れました。

ちなみに2000円もしました。
 
ま、使い方も悪いんですけどね、、

ぬいぐるみをぶった切りまくってたから。
            
家の坊ちゃんはこの間、初めて
ハンバーガーを食べてみたい!

と自ら言い出し、マックのチーズバーガーに挑戦しました。

恐る恐る食べてますが結果は無理でした。美味しくないそうです。

マックはポテトとパンケーキのほうが良いんだって。

生命大躍進に行ってきた

2016年8月2日   お出掛け 子育て

日曜日はJRを使って岡山県でのイベント「生命大躍進」に行ってきました。

↓7月15日から9月4日まで期間限定

照れながら記念撮影

入場して直ぐは化石ばかりで子供には退屈か、。

と心配してましたが心配した通りでした(苦笑)

でも、会場内の所々でイメージ上映してるところがあって興味を持ってました。

必死になってTV画面に食いついてたよ。 

見学も中盤に差し掛かり、 ↓ これよ!↓こういうのをバンバン出してほしいのよ。

息子の目に輝きが戻りました(笑)

なんだかんだで小一時間見学し終えました。で、出口に向かいます。

 ↓うゎー!!こんなん出ましたー!無事にスルー通過させてもらえるでしょうか? 

出口にお土産売り場ね。大散財の予感、、
無事に出口スルーさせて貰えませんでした(涙)
大散財で受けた心の傷を海の風景を眺めて癒した私。
家に帰ったら土曜日のカニを猫たちが子守してた

息子は楽しかったからまた行きたい!って言ってます。 

何が1番楽しかった?って聞いたら

『恐竜の仲間をいっぱい買ってもらった事!』ですって。

それってママが1番面白くなかった事やで。

仁尾町で小魚釣り

2016年7月5日

お出掛け 子育て

先週末は仁尾町へ釣りに出かけましたよー 坊ちゃんやりましたね!

ポケモンの釣竿が大活躍だね♡

続いてアイナメを釣り上げたりと、坊ちゃんは素晴らしい成績でしたが

誰ですかー? こんな極小魚を釣ったのはー(←答え=旦那)

こんな小さな子を釣るなんて犯罪やで

上の黒い魚は猫に刺身に捌いてあげました~

↓まな板の横で待ってたブウ君がネコ皿に盛る前に全部食べちゃいました 。

そんなに美味しい?
アイナメは息子に捌いたけど一口食べたら
もう要らないそうな(涙)

一生懸命捌いたのにママちょっぴり悲しい。 仕方ないから猫ちゃんにあげました。 

 ブウ君(茶色ネコ)が再び喜んで食べました。 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村 Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税