たーたん(オス猫)が帰ってきません

2015年6月8日

ペット

たーたんが帰ってきません。 今日の夜帰ってこなかったら丸5日目です

昨日の明け方『ニャー』って声がしたから慌てて起きて窓をあけたけど姿が見えない。

声だけが帰って来てたなら、、。凄く嫌な予感がしてます。嫌な予感は当たらないで下さい!

さて。先日、息子の熱い要望によりヘンな海水魚を買いました。

ガルフトードフィッシュという品種で
名前はガブちゃん
私が飼ってる海水魚と同居させる事にした。
分り難いので↑画像借りた。

この魚は 生きたエビを好んで餌にするのでエサ代節約の為、

海までエビ取りに行きましたが思いっ切り満潮でエビ取りが出来ませんでした。

しかも寒くて水が冷たいから海水浴も出来ません~

坊ちゃんは即効海から出てきました。

はい、おつ。
何でも良いからガブの餌に成るようなものを探してこい!
蟹ちゃんが沢山捕れました。
誰も食べねーよ

っていうか、この魚アウトです。

私が大事に飼ってた可愛い海水魚達を飲み込んで食っちゃいました!!(怒)

いわゆる捕食ってやつね。(←ガブちゃんの名前の由来)

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

レオマワールドとサッカーデビューの巻

2015年6月2日

子育て

5月の運動会の振り替え休日は

息子+姪っ子+私の3人で レオマワールドへ行ってきました。

ここって駐車場の入口が分かりにくくて迷子に成ったわ。

自分の方向音痴を棚に上げて不安がる姪と息子を勇気付ける為に

看板の位置やナビのせいにした私です。ぐるぐる回ってやっと駐車場に到着。

先ずは姪っ子&息子が幼児用のジェットコースターに挑戦してみました。

絶叫系が大嫌いな息子だけど大丈夫か?(←但し幼児用。くどい?)

姪っ子は楽しそうだけど、、
姪っ子と共に出口に出てきた息子は超不機嫌な顔だわ

もう絶対に乗らないそうです(笑)この後、「もう帰る!」と言い出したから

「これなら怖くないで~楽しいよ~」と励ましながら、帰ろうとする息子を必死で阻止よ。

お高いフリーパスを買ってなくて良かった~

お花ルームが可愛いかったので写真に収めました ↓可愛いくてお姫様の部屋みたいです~

ちょっと機嫌直った♡

更に機嫌を直して貰う為に(スピードの出ない)癒し系の乗り物に2つ乗って帰りました。

遊園地って疲れたわ~(違う意味で。体力疲れ<気疲れ)

さて。

上の画像でもお判りの様に最近の坊ちゃんのファッションが変化してきてます。

 何故かというと 5月の初めから金曜の夜だけサッカー始めたから。

ふざけてる時間の方が多いけど凄く楽しいそうです
 真面目な姿は我が子ながら惚れ惚れするわ(親ばか)

5歳から始めた空手教室も今の所は続いてます。

白帯からオレンジ帯への昇給審査中(無事合格しました)


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

     

         

小学1年生☆運動会と自転車乗りの練習

2015年5月23日

子育て

今日は息子の運動会。小学1年生だから可愛いわ。

ただ、自分の子供だと思って写真に撮った子が家に帰ってじっくり見ると他所の子だった、、というオチが付いてます。

どの子も同じに見えて、、。自分の子供を探すのに苦労するわ。

お昼のお弁当。 
盛り付け下手だけど、これが精一杯でした

息子と姪っ子と私の3人で食べて少し余ったわ。

 食べ残しは運動会に来なかったパパに夕飯で食べてもらいました。

パパが張り切って運動会を見に来てるご家庭を横目で見て羨ましかったな。、

もともと期待はしてなかったけど旦那が来てくれなかったのは腹立ちました。

当てにしない事。このおかげで大喧嘩しなくてすみました。

息子はパパ来なくて可愛そうだったけど明日の休日にいっぱい遊んで貰おうねっ!(怒)

これも又 あてに成らないけど。

運動会の後は自転車の練習をしました。

4~5日前から本格的に練習を始めましたが中々乗れません。

↓ いつ八つ当たりされないかと緊張しながら撮影。   

やっぱり 乗れないから怒って泣きます。ママのせいで乗れないそうです(笑)

そのうえ、自転車がボロだから乗れないそうです。

挙句の果てには「ママが俺の事を自転車の乗れない子に生んだけんやで~!」

と泣き叫びます。意味ぷ~~~?です。   あまりにも理不尽な八つ当たりに眩暈がした私。

毎日汗だくで子供の自転車を押して走ってますが これがいつまで続くの?

私の方が泣きたくなったわ(笑)

こういう事もあるのでストライダー と言う必殺兵器を出すことに!

ホンマにこんなんで乗れる様になるん? 買う年齢が遅すぎたか、、、

と思いつつ、ストライダーでは日々上達してる感あります。 

明日からも特訓のお付き合いに頑張ろう!

さてと、。 家の息子は殺虫マニアです。

6歳でそうゆう趣味って、、お前相当やばいやろ
大丈夫ですか~~?←(将来の事ね)
っていうより、 ホームセンターへ息子と出かけたら
欲しがるものが これよ
で、お庭フマキラーで殺した虫は大ムカデ。
てっめ~~っ!!(怒) ばか?

ムカデを見つけたら直ぐにママを呼べ!と教えてあったのに。

庭に居たムカデを隣の田んぼに追いやって殺虫剤でころしたそうです。

わたし、本気で寝込みたくなりました。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

小学校へ入学&お取り寄せ弁当と妹宅に壁画クロス

2015年4月8日

子育て お取り寄せ

昨日は息子の入学式でした。小学校の入学式は娘の時以来。

20年ぶりの事で緊張して早く到着しすぎました。

中央の後ろ向いてる子が息子

無事入学式を終えて帰宅したらお昼ごはんはバーバの愛情弁当です。

お握りとかぼちゃだけ食べてました(好き嫌いが多くて困っちゃうわ)

夕飯はお祝いに料亭でお弁当を頼みました。

粋な感じで期待度マックス
美味しそう~
アップでどうぞ~
が!問題は見た目は美味しそうな こちらのご飯です

めちゃ硬い!もしかしたら芯が残ってませんか?

わたくし、過去に1度だけ3合の米を炊くつもりで2合分の水しか入れないでご飯を炊く。

と云う在りえない失敗をした事があります。それはもう硬くて在りえない不味さだったのよ。

その時のご飯の味がしました。おかずがとても美味しかったのに残念なお弁当でした。

お店から「ご飯失敗しました。」と電話が掛かってくる事も無かったので

これがこちらのお店の普通のご飯なのかも知れないですね。

クレーム電話は入れませんでしたが、このご飯が普通なら今後はもう無いかな。

追記。

以前、新築中の妹に薔薇の輸入クロスをプレゼントした事は記事にしました。

リビングに張るつもりが寸法の都合で急遽、玄関に張る事に成りました。

う~~~、。綺麗だけど2分割されるとちょっと残念。

妹の友人には評価が良い様でひと安心。どことなーく美容クリニックを連想してしまうのは私だけ?(笑)
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

春休みに広島県みろくの里へ親孝行旅行

2015年4月5日

子連れ国内旅行 子育て

4月4日から一族総出で広島県福山市へ1泊2日の旅してきました。(総勢8名)

今回の旅の目的は「3世代遊園地みろくの里」です。

お腹ぺこぺこだったので先ずは入り口付近のフードコートでランチよ。

息子チョイスのラーメン定食。
こちらも美味しいですがパーク内の『いつか来た道』にあるラーメンは更に美味しいです。
私が食べたのはチキン南蛮定食。
普通に美味しいです。

ランチを食べてパークに入るとお花見が出来そう。

パーク内の”いつか来た道”は昭和時代を思い出すよ。
昭和初期ムード満点で
見どころいっぱいで 両親も喜んでました。

 昨年5月に訪れてから「両親を連れてきたい」と思ってたので願いが叶って良かったです

駄菓子屋さんも在ります

いっぱい遊んで鞆の浦のホテル鴎風亭に到着。

オーシャンビューよ
ちら鞆の浦は崖の上のポニョの舞台と成ってるとか

露天風呂で疲れを癒したら楽しみの夕食です。

お子様ご膳ですが、昨年来た時に黄色いピラフは息子が一切食べなかったので

白ご飯に変更して貰ってました。

何て事でしょう!今回は白ご飯、刺身は勿論ですがエビフライもちゃんと食べてるわ。

大人の前菜は見た目も美しいです
お子様御膳。

シュウマイ&下のステーキは食べなかったけど、ご飯を御代わりして偉い!

息子用のステーキを食べた姪っ子によれば、
美味しいけど硬かったらしい
大人用のウニ豆乳鍋は不思議な味で美味しいよ

そして翌朝の朝食もクオリティ高いですよ。

朝から沢山の種類のおかずが並べられて豪華~
両親も喜んでます。(特に母)
子供用の朝食。この後、白ご飯&ホットケーキ&オムレツ+ウインナーまで出てきました

追記。

今日で春休みも終わり、明日は入学式ですよ。

坊っちゃんは午後から庭遊びしてます、、っていうか何で寝巻き姿?

今日は着替えるの面倒だったから着替えてないの~
え?今写真撮った?
どぅわ~~~~!!!
撮らんとってよ~!(その割りに嬉しそう)

そうこうしながら1時間後にパパ帰宅

 出口付近を狙ってますが敵は警戒して出てきません
『鉄砲打ってやるけん出て来いや~~!(笑)』

10分ほど抵抗してた旦那はホースの水鉄砲を受けずに家の中に入ったけど

↓ 息子にこんな収納棚を組み立てる任務が残ってました。

扉を閉めると海賊船で面白いです

2月に海外でオーダーした学習机は教科書を置くシェルフが付いてないので

教科書を置ける棚が欲しいな~と思い、収納棚をヤフオクにて1万円弱で落札しました。

ちなみにイーベイでは同じ様なものが今は2万円前後かな。(円安だから)

ちなみに海外から取り寄せる予定の学習机は未だ到着してません。

送料節約の為、お城ベッドが揃ってからコンテナ船で送ってもらう事になってます。

(*2022年8月加筆・・結局お城ベッドはこの後、届きませんでしたがお金は全額戻ってきました)

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村