ひじきちゃん虹の橋へ

2015年4月30日

ペット

先週末の土曜の夜に脱走してから日曜日未明の間に

ひじきちゃんが家の前で車にはねられて虹の橋へ旅立ちました。

明け方に近所の方が散歩中に発見して下さり知らせに来てくれました。

道路の真ん中に横たわったままピクとも動かないひじきちゃん。

嘘でしょ、、と思いながら駆け寄り、抱いて家に連れ帰りました。

1年ちょっとの命。脱走癖が命取りに成って仕舞いました。

在りし日のひじき
相棒のたーたんが元気を無くして
ご飯をあまり食べません。

暫くはショックで元気が出ませんでしたがペットの死を受け入れつつ日々をすごしてます。

トイレは勿論、2階へ上がれば着いて来る。

風呂掃除を始めたら急いで風呂に走って来て私が掃除してる所を見てくれてました。

兎に角、私が席を立てば必ず付きまとってくる甘えん坊だったので

家の中で何かをする度に寂しさが込み上げてくる。

元気を失った たーたんも昨日くらいから好きな餌は食べる様になりました。

そして又外に出たがります。

きっと、家中探し回っても居ないひじきを外に探しに出たいのでしょう。

あまりにも激しく鳴くので渋々外に出しますが今の所は呼べばすぐに帰って来ます。

外は危険と分かっていてもひじきを探しに行きたい 

たーたんの気持ちを優先させて外に出してしまう。

ただ、家のひじきを轢き逃げした車の運転手はどんな気持ちだろうか。

好き好んで猫を轢き殺した訳では無いだろうけど

今後は危険を感じたら即速度を落とせる様な運転をしてほしい。

世間では猫や犬を轢いてそのまま逃げても警察が動かないから許されてるだけ。

家のひじきは2度と外を駆けまわったり大好きなご飯を食べる事が出来ません。

私の亡き娘の命もそうです。もう1度やり直す事が出来ないのが命なのです。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

ラブラドールレトリバー恋太郎と土器川で遊ぶ&猫の近況

2014年9月16日

ペット お出掛け

先日の日曜は主人の姉夫婦と、その愛犬(恋太郎)と共に土器川河川敷で遊びました。

↑ 息子と恋太郎+おっちゃん

真夏より水温が低いけど、まだまだ暑いから普通に遊べるよ。

ラブラドールの恋太郎も楽しそう
ヤバい!カメラ越しに目が合って仕舞った

この後、私は恋太郎に突進されて馬乗りされました。

息子も凄く楽しそう!(注*家の子が溺れてる様に見えますが溺れてません。)

でも見方によっちゃ救助犬に助けられてる様にみえる

でも本当に川や海は土地勘が無いと危険スポット等、分り難いので気をつけて遊びましょう。

溺れたフリしてるこの場所も浅瀬ではあるけれど穴が在って

急な深みになってる場所がありますから。

それにしてもランチはお外で食べると美味しいね。

私もパパさんみたいに青空の下でビール呑みたかったけど

夜までは飲まない主義だから我慢したわ。

息子と恋太郎くんのお陰で久々に楽しい休日を過ごせました。

さて、

5月に我が家に来たヒジキちゃん&たーたん は、

トイレに流れされるトイレットペーパーを見るのが大好きです。

そんなに見てたら
トイレットペーパーと一緒に流されますよ!

布団カバー遊びも大好きです。

カバーの中でモコモコしてるのは、、
一体何者でしょうか?
 ひじきちゃんでした♡

こちらのヒジキちゃんは避妊手術を受けるため今日は動物病院でご宿泊です。

明日の朝、速攻でお迎えに行ってきます。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

旦那の猫トイレベッド&トーマスベッドにさよなら

2014年7月28日

ペット

5月末に我が家へ来た保護子猫ですが今現在、

保護から2ヶ月足らずで私のトイレにまで付いてきます(嬉)

この子達の名前は「ひーちゃん♀」&「たーたん♂」

たーたんはタイルにお腹を付けて
だらしなく寝るのがマイブーム

  ↓ ひじきちゃん(ひーちゃん)はパパが大好き♡

パパが家にいる時はとても甘えます

大好きなパパが居ない時はパパの寝室で遊んでパパの布団の上でう〇こします(笑)

先日の金曜の夜、大量の酒を飲んで真夜中に帰宅した旦那は

布団の上にあるう〇この匂いに気が付かなかったみたい。

 泥酔ってホント怖いわね~!

翌朝、ネコのう〇こを手足にベッチャリ付けた旦那が

2階の寝室から凄い剣幕でリビングに降りてきたわ。

身体中う〇こ臭い旦那が「もうネコを外に放りだせっ!」ってキレてました(笑)

注:(星マークはネコのう〇こ)既に押しつぶされてペチャンコになっており、

手足でウ〇コを擦った形跡も見られます(笑)

枕はセーフで良かったね♡

↓ 肝心の猫たちは反省の色が見えません。

多分ですが、自分たちが良い事をしたと
思ってます
僕、パパが喜ぶ事をしてあげたんだよ!^^

叱りましたけどね、、お利口な子なので きっと2度としないと思います。

たぶん、。

さて、来年は息子が小学生!と云う事で5年半お世話になったトーマスベッドを

旦那の友達の子供にあげることにしました。次のお家でも役に立ってね。

取れてしまったトーマスの眉毛は油性マジックで描け(笑)

坊ちゃんはトーマスとのお別れに寂しそうだったけど1晩経ったらケロッとしてました。

ま、愛着が湧くほどベッドを使ってなくて、

ずっと私と一緒に煎餅布団で寝てたから仕方ないか(苦笑)

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

保護猫がやっと懐いてくれた

2014年7月2日

ペット

亡き娘の部屋で飼育してた子猫ですが10日前からリビングに放してみました。

始めは広い部屋にオドオドしてたけど子猫は順応力あります。

3人掛けソファで豪快に寝てました。

今日は2匹揃って椅子で寝てるけどトラちゃんの足が又伸びてます

後ろから見ると足が飛び出して可愛いわ

心配してた威嚇シャーシャーは全く無くなり、と~~っても仲良くなりました。

↓普通に膝に乗ってくるよ

本当は甘えん坊さんだったみたいです

ただ困った事に、この子達は娘のお仏壇のおかずを食べてしまいます。

焼き魚を置いてたらほんの10分で無くなってるし、

ポテトサラダや切り干し大根まで食べてしまう。

猫ってこんなん食べてもええん?
切干大根だって皿を嘗め回したかのように
無くなってたよ

この子猫たちがどれ程に飢えの苦労をしてきたのか、。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

息子の庭遊び&威嚇の凄い保護猫の経過

2014年6月24日

先週末、息子を監視しつつ、雑草を抜いて庭の手入れをしながら

ごく普通に過ごしました。

 ↓これの何処が普通なのか判らないけど。

穴を掘って水を流し込み、更に全裸でその穴の中に入る遊びって普通でしょうか?(涙)

もう私には怒る元気なんて残ってないから。(服を汚さないだけまだマシ)

猫のために買ったキャットタワーはテレビ観賞用の特別席と化してます

キャットタワーをテレビの前まで引っ張って来たのか。

さて、威嚇シャーシャー!の子猫が少し落ち着いてきました。

餌で釣るのは余裕のよっちゃんで、明け方だけは同じ布団で寝てくれるようになりました。

寝てる息子にまとわりついてる様にも見えるよね。

ここまで来るのに約1ヶ月弱掛かったけど進歩してよかったです。

今まで飼ってた猫に比べると全然人間慣れしない扱いにくい猫だけど、

生まれた時から野良猫だったんだから仕方ないかな。

仲良くしたいからと言って無理して抱っこせず、

子猫と目を合わせないで(←ここ重要でした)

子猫なんて何も見えてないかの様に振舞って餌と排泄の世話だけしてました。

夜寝るときは子猫と同じ部屋で寝ます。(←ここも重要だったかも)

今では触らせてくれるので明け方、枕元に甘えて来たときは撫でまくってます。

ちょっとづつ仲良しになってます。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村