子猫の悪戯&トーマスベッドにさようなら

2014年7月28日

5月末に我が家の一員になったシャーシャー子猫は

保護から2ヶ月足らずで私のトイレに付いてくる様になった。

この子達の名前は「ひーちゃん♀」&「たーたん♂」

たーたんは だらしなく寝るのがマイブーム

 ↓ ひーちゃんはオッサン(旦那)が好き♡(←パパ活中)

金曜の夜、大好きなパパが夜の街へ繰り出したから帰宅の遅いパパのベッドで

2匹の子猫が『う〇こ』してた様だ(←猫にジェラシー持たせるなんてスゲーなオッサン)

真夜中に泥酔で帰宅したオッサンは

布団の上にある『う〇こ』に気付かずそのまま爆睡っと(←泥酔だから嗅覚も麻痺状態)

翌朝、ネコのウンコを手足中に擦り付けた状態のオッサンが

「もうネコを外に放りだせっ!」と、凄い剣幕でリビングに降りてきた。

お願いだからその姿で激怒するのは止めて(←笑いに耐えるのが限界だ)

現場検証すると体重ですり潰されたウンコが残されてた(←枕はセーフで良かったやん)

↓ 肝心の猫たちは反省の色が見えませんな

一応は叱りましたよ。2度としないでしょう(←たぶん)

さて、来年は息子が小学生に成るから

生後から5年半お世話になったトーマスベッドを旦那の友達の子供にあげる事にした 

↓次のお家でも役に立ってね

取れてしまったトーマスの眉毛は油性マジックで描いてね

坊ちゃんはトーマスとのお別れに寂しそうだったけど

1晩経ったらケロッとしてたわ。

ま、愛着が湧くほどベッドを使って無かったってのもあるし

毎晩 私と一緒にせんべい布団で寝てたから仕方ないわ(←むしろ煎餅布団をあげた方が泣いたかもな)

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村 広告
Step2 ステップ2 トーマス Tank Engine トッドラー ベッド【並行輸入品】

保護猫がやっと懐いてくれた

2014年7月2日

亡き娘の部屋で飼育してた子猫は10日前からリビングに放してます

リビング生活には直ぐに馴れ、お気に入りの場所を見つけてお昼寝中

↓足を伸ばして寝るのがお気に入りスタイルの様だ。

又もや足を伸ばしてお昼寝中。これが又可愛いったら無い

今では噓のように威嚇シャーシャーが全く無くなり、と~~っても仲良く成ったから

↓甘えて膝に乗ってくるよ

ただ困った事に この子達は娘のお仏壇のおかずを食べてしまうんだわ、

焼き魚を置いてたらほんの10分で無くなってるし

ポテトサラダや切り干し大根まで食べてしまうから対策を練らなければ!

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

息子の庭遊び&威嚇の凄い保護猫の経過

2014年6月24日

先週末は庭遊びを楽しむ息子を監視しながら

庭の雑草を抜いて普通に過ごした(←普通ハードルがズレてるけどな)

↓穴を掘って水を流し込み、穴の中に入って楽しそうだ(別名:ドロ風呂落とし穴)

またもや服はどこ?

社員が現場から帰ってきて この落とし穴に足を突っ込まないか心配だ。

資材置き場では下をよく見ろと周知しておかなければ、、

さて、一風呂浴びた後は(←自宅の本物の風呂だから)

猫に買ったキャットタワーをテレビの前まで引っ張って来てテレビ観賞用の特別席を作ってた

最期に。

威嚇シャーシャーの子猫が少し落ち着いてきたんだよね。

少し前に餌付けは完了だったけど、

最近は明け方だけ人間の布団で添い寝してくれる様にに成った(おいおい~っ♡)

↓息子は猫の気配に全く気付かず爆睡中

ここまで来るのに約1ヶ月弱掛かったわ。

今まで飼った猫とは比べ様が無い程 時間が掛ったけど懐き始めると喜びも倍増だな。

威嚇が凄かったから無理して抱っこせず、子猫と目を合わせないで(←ここ重要)

子猫なんて何も見えてないかの様に振舞って淡々と餌と排泄の世話だけして来ました。

夜は子猫と同じ部屋で寝ます(←ここも重要かな?)

現在は触らせてくれる様になったから

明け方に枕元まで甘えて来た時は撫でまくってる

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

倉敷美観地区観光と木下大サーカス

2014年6月16日

先週末の土日は木下大サーカス見学を兼ねて岡山県へ親孝行旅行をしてきました。

(メンバーは両親、息子、私、姪っ子での5人旅)

土曜の夕方、倉敷市の美観地区にある​料理旅館鶴形​へチェックイン。

   1番広い部屋を予約したら庭園まで付いてた
  ↑立派な庭園だから大人しく遊んでね
部屋でくつろいだ後は美観地区を散策して
   鯉の餌やり体験(100円)
この日は涼しく土曜という事もあり観光客が多かった
『犬猫屋敷』というお店の看板ネコ
このお店は色んな犬猫グッズが売ってたから見るだけでも楽しい
姪っ子と息子は人力車を初体験してご満悦

人力車ではお兄さんがとても親切で走りながら楽しく観光地の説明をしてくれたそうで

「めっちゃ面白かったから又乗りたい!」って言い出した2人(←もう1回乗るなら自分の小遣いで乗れ)

約15分で大人1人が3000円(息子はチビだからタダにしてくれた)

ほんの1時間のつもりで両親と散歩と買い物する予定が

色んな店が在って2時間も散歩してた(ちなみに父母とも65歳前後)

旅館に戻って大浴場に入りたかったけど大浴場は工事中で部屋の風呂しか使えなかった

これって宿泊代が安くなるんじゃね?と期待をしたけど会計は通常料金だった(おつー)

お風呂の後は夕食を頂きまーす!

息子のお子様ご膳↓ 嫌いな食べ物は全てお重から排除し、好物だけをお重に詰め直した息子

美味しそうなお子様御膳~!
     ↑詰め直し後(息子以外は絶句)

大人の料理も品格があって美味しそう~

大人の付き出し
お造り
てんぷら

食事の後は夜の美観地区を散歩した。

殆どの店が閉まってたけど、バイクをディスプレーしてた店があったから

姪っ子にポーズ指導を受けて記念写真(←雑誌の見過ぎ)

両親も息子も歩き疲れてぐっすり眠った後は

 翌朝の朝食が和食で美味しかった

朝食の後は旅のメインイベントの木下大サーカスに向かうよ

息子は2歳の時に連れてった事があるけど、両親にもいつか間近で見せてあげたいな~

ってずっと思ってたから願いが叶って良かった。

両親を長蛇の列に並ばせたく無かったから指定席を取ってて正解(一般席は長蛇の列だった)

 

リングサイドA席を取れたからすんなり入場出来て真正面からショーを楽しめた。

前回(息子2歳の時)はリングサイドBしか取れなかったけど、

A席はB席より更に良かった

ショーの内容は2~3年前より少し変わってて何度見ても素晴らしいと感じた

 1泊2日の親孝行旅行は両親がとても楽しんでくれて良かった~

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
広告

用水路で遊ばないで

2014年6月10日

先週末の土曜は丸1日かけてリビングの模様替えをしましたよ

大きな家具は床の上を引きずったり押しながら移動させたら超疲れたわ。

ただ、模様替え中だろうが何だろうが息子が外に出て遊ぼうとするから

監視も大変だったから二重に疲れた。

庭だけなら良いけど家の前の用水路で遊ぼうとするから目が離せないんだわ、。

叱って強制送還からの~風呂に入れる作業を最低でも5回は繰り返した。

用水路遊びは調子付いて翌日の日曜日もやってたわ。

だほーっ!(怒)なにやっとんじゃー!って怒鳴ったら一瞬だけ怯む。

っていうか何で全裸なん(服はどこだ?)

マジでご近所に恥ずかしいから止めろ(←通りすがりの車が徐行しながら笑ってる)

それに水って本当に怖いよ

何で?っていう場所で子供の事故が起きるから油断出来ない

何も無かったから笑って済ませられるけど、

何かあってからじゃ遅いから神経質すぎるくらい見張ってないと!

さてと、、

昨日はきつく叱ったから水路遊びはしなかったけど庭で全裸だ(Why?)

↓でもってトカゲ持ってるわ

実は今朝もちょっと目を離した隙に用水路を跳び越して田んぼの中で遊んでた

↓てっめ~~っ!!(怒)(←全裸で無くて良かった)

なんとか捕獲し、保育園に行く時間が迫ってるのにシャワー浴びさせて登園完了。

朝から眩暈で倒れそうになった

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村 広告 
【 あす楽 送料無料 】家具リフター らくらくヘルパーセット(リフター×1、台車×4)LP-200【 台車 ヘルパー台車 家具移動 家具移動 簡単 模様替え 引越 】4986927006782