春休みはトリックアート展と(岡山県)池田動物園

2015年4月2日

お出掛け 子育て

3月31日は息子の友達とそのお兄ちゃん(5年生)を誘って

岡山県に遊びに行ってきた。

JR特急で向かったけど平日なのに自由席は満席で座れません、。

座席に座れない息子たちは通路に座って岡山へ(ほんの30分ちょいだから辛抱してね)

ランチには少し早いけど岡山駅”さんすて内の麵屋匠の醤油ラーメンへ。

この店、いつも混んでて店の前を通るたびに気に成ってたんだよなー

今回は11時過ぎで早めの時間だったから待たずに座れました。

約30分間通路に座り込んでた。平日だけど始発駅じゃないから指定席を取るべきだった。
細麺で美味しい

お腹を満たした後は期間限定イベントのトリックアート展へ行く。

逆さまの部屋

他にも色々在ったけど当日は物凄い混雑で1つの写真を撮るための待ち時間が5~10分だよ。
6歳児には待ってる時間が苦痛だった様で5枚目のトリックアートでリタイア退場~  
 
もっと小さい子だと写真1枚目で「もう帰る~!(泣)」と駄々こねてた(笑)

待ち時間のせいでリタイア退場してる家族を眺めてると

大人の入場料をドブに捨てた感が在って気の毒に感じた

ほんと、人の迷惑を考えずに我が子の写真を何枚も撮り続け、
更にはポーズを何回も指導して、、

後ろの行列見たらそんなこと普通出来ないと思うけどね。
そんなもん待ち時間の時に教えてあげたらいいのに。

まあ滅多にないイベントだし、親のほうが気合入ってしまうのも仕方ないか。

こんな事もあろうかと次の遊び場も決めてたのでタクシーで【池田動物園】へ向った。

 (駅西口から乗車した方が早くて安いです(1000円前後) 

餌やりが出来ます
2歳前にも訪れた事があります。同じロバかな?

色んな動物が居て、散歩しながら動物を見る事が出来ました。

最後にひよこちゃんのお触り体験。

両手で触らんかい~~!!
前回も同じ事をしてアナウンスで注意されました

帰り間際は お土産売り場を覗いたり、自動販売機でおやつのポテトなどを買い食い。

みんなで食べると美味しいね

午後3時。名残惜しいけど動物園とお別れして岡山駅へ。

岡山駅では絶対に外せないお土産=「花いちご」のパフェ。
私、甘いものは好きじゃないけど、ここのチョコ味のイチゴパフェは好き。

(左)生クリーム(右)チョコ
イチゴが大きくて美味しいよ~
日持ちしないけどお土産に買って帰ると
必ず喜ばれます。

お天気も良かったし、子供たちが喜んでくれたから行った甲斐が有りました

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA