小1:引き算と足し算に手こずる。の巻

2016年1月18日

子育て

土曜に小学校で餅つき大会がありました。

土曜の振り替えで月曜日は休校なので宿題がモリモリ出ましたよ。

(プリント1枚うらおもて付き♪+音読+計算+読書)

帰宅後に引き算から始めますが左半分のページで集中力が切れました(涙)

泣きながら頑張りましたが途中で泣きつかれて寝てしまった息子。

17時過ぎに風呂に入り、リフレッシュ後に頑張らせますが「嫌や~!」とまた泣く

裏と表がありまーす
 『宿題嫌やー!』←無駄な抵抗

仕方ないから夕飯食べた後に数字に慣れて貰えるようにすごろく遊びをしてからの~

引き算プリント。(この すごろく遊びが後に役立ちます)

学校ではサクランボ方式を教えられてます。

13-7』は先ず「13」10と3 に分けて10-7=3の答えを出して

を足して答えを6と出すのよ。

ただ、家の子はこのサクランボ方式がややこしいと感じるそうです。

出来る子は簡単に出来るんでしょうけど、家の子は簡単に出来ないから=やる気を喪失。

もうやけくそや!数字でのサクランボはもう無視!

視覚ではどうだ!亡き娘が小学生の時に使ってたおはじき参上!

例えば、14-8=の問題

-8の問題では黄色のおはじき10個と青のおはじき個を使い、

黄色10個のほうからを引かせました。

黄色が個残ったから青個を合わせます。=「6」と簡単に答えが出たよ。

この方法で半ページは10分以内で解き終えました。

ただーし!引き算なのになんで最後に2を足すのか理解できてないみたい。

この日はこれで終了。一気にやれると良いのですが家の子は集中力が切れるので。

後日、すごろく遊びをしてから足し算を制覇していきます。

足し算はすごろく遊びの延長でやらせてみた。

+7の問題はすごろくのから進ませました。

『13や!^-^』 大好きなすごろくで答えがでて息子はご満悦。

簡単や♡とすらすら解いてました。

でもな、学校のテストですごろくを出せないでしょ(涙)(←残念!)

  

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA