海水魚の白点病には白点キラー

2014年1月18日

昨年12月に海水魚飼育を始めたくてカクレクマノミを買い、

その後もナンヨウハギやウズマキ他、カラフルなのを数匹買ってきたから

水族館の様な水槽で癒されてました。

でも、1月3日あたりから海水魚の調子が悪いからググってみると白点病に罹ってるようだ。
↓ エビにメンテナンスをしてもらってるナンヨウハギ。

↓ ウズマキも白点病だね

とりあえず淡水浴を試したけど効果なし。

更にググると海水魚に使える白点キラーという薬品が良いみたい。

市販されてたから使う事にした。

効果を実感し始めたのは5日目位。だんだんと魚の体から白点が消え始めました。

でも結局、ウズマキを含め5匹は死んでしまいました。

生き残ったのは比較的大きなナンヨウハギ2匹とカクレクマノミ2匹でした。

 追記。

この間、息子を喜ばそうと居間でポップコーンを作ってみた。

これ、200円位で売ってて美味しいのよ。↓カセットコンロに置いて火をつけます。

 良いにおいと共に膨らみ始めました

何か焦げ臭くなってきたから開けてみると焦げて苦かった。

ポップコーンは鍋を揺すりながら加熱しなくては成らないのにその事を忘れてた(笑)

リビングが煙だらけになるわ、

ポップコーンは焦げるわで息子を喜ばすどころか​逆に泣かす所だった(笑)

広告  にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA