2014年6月16日
先週末の土日は岡山県へ木下大サーカス見学を兼ねて親孝行旅行をしてきました。
(メンバーは両親、息子、私、姪っ子での5人旅)
土曜の夕方、倉敷市の美観地区にある料理旅館鶴形へチェックイン。




100円で鯉の餌やり。



犬猫好きには超堪らないお店でした

お兄さんが凄く優しくて2人とも「又乗りたい!」って言ってました。
約15分で大人1人が3000円。(息子はチビだからタダにしてくれました)
走りながら楽しく観光地の説明をしてくれたそうです
1時間くらいの散歩のつもりで両親と色んなお店で買い物してたら
2時間も買い物しながら歩いてました。(ちなみに父母とも65歳前後)
旅館に戻って風呂に入るのですが大浴場が工事中で部屋の風呂しか使えなくて残念。。
(宿泊代が少しは安くなるのかしら?と淡い期待をしてたけど会計は、そのまんまでした)
お風呂のあとは楽しみの夕食です。息子のお子様ご膳↓
どれも美味しそうなのに嫌いな食べ物は全てお重から排除し、
好物だけをお重に詰め直してます。


刺身と漬物と白飯だけで良かったんですか、。
あ、そうでしたか(涙)
大人の料理も美味しそうです



食事の後は夜の美観地区をみんなで散歩しました。
店は殆ど閉まってたけど、たまたまディスプレーしてたバイクと記念写真。
私はバイクを見ると複雑な心境、。

両親も息子も歩き疲れたのか、ぐっすり眠れたようです。
↓ 翌朝の朝食

朝食の後は旅のメインイベントの木下大サーカスに向かいます。
息子は2歳の時に連れてった事があるんだけど、両親にもいつか間近で見せてあげたいな~!
ってずっと思ってたの。願いが叶いました。


年老いた両親を一般席の長蛇に並ばす事無く
すんなり会場入り出来ました。
リングサイドA席を取れたから真正面からショーを楽しめました。
前回(息子2歳の時)はリングサイドBしか取れなかったけど、
A席はB席より更に良かったです。

ショーの内容は2~3年前より少し変えてました。何度見ても素晴らしいです。
大人も子供も楽しめる大変良いサーカスでした。
1泊2日の親孝行旅行は両親がとても楽しんでくれて良かったです。

にほんブログ村
