2012年8月15日
8月14、15日のお盆休暇に岡山県玉野市の「おもちゃ王国と渋川動物園」へ旅しました。
お盆なのに瀬戸大橋は渋滞も無くて小雨の中すいすいと車で渡り、
おもちゃ王国に到着したら雨が上がりました。


乗り物の数は普通にあったと思います。
象のメリーゴーランドは回るスピードが速めで目が回りそうだったそうよ。
漂流すべりやメリーゴーランドなど、幼児が楽しめる乗り物が多いです。



お昼はおもちゃ王国内のぶっかけうどんをチョイス。(麺が固めだけど美味しかったみたい)
お昼を食べた後はおもちゃパビリオンに入り、
迫力あるトミカのディスプレーに喜んでました。


おもちゃ博では クジで貰った「ワンピース剣」でご満悦の様子。

余裕で3時間遊べたけど、そろそろ疲れてきたかな?ママも疲れて喉がカラカラよ。
日帰りで行ける距離だけど、たまには家族でのんびり宿泊も良いかと
岡山県倉敷市の倉敷由加温泉ホテル 山桃花へ向かいました。

ちょっと山奥だけど静かで品格のある旅館で夕食がとても美味しかったです。


牛肉を有難く頂きました。
廊下には綺麗な花が活けてあり、おもてなしの心が伺えました。
翌朝の朝食も大変美味しくて「肉じゃが」が特に美味しかったです。


朝ごはんの後はチェックアウトして玄関前のカブト虫カーと記念撮影しました。
この車、もともとはゴルフ場のカート用に作られたものらしいよ。
2022年の今も置いてあるのかどうかは不明です。


8月15日の朝、
カブト虫カーに別れを惜しみつつホテル山桃花から渋川動物園へ移動しました。
動物園に入る成り、我々の家族かの様に子豚が着いてきたわ。


池の方へ向かうと コロコロに太った鯉が泳いでいて、山道をどんどん進むよ。
良い散歩に成るけど8月は暑いから午前中がお勧めね。


どんどん歩いていくと馬も居ました。ついでに乗馬も体験しました。




可愛すぎて連れて帰りたかった
渋川動物園は山を開拓して作った公園でハイキングをしながら動物とも触れ合えます。
幼児でも楽勝のハイキング要素のある動物園です。
ざっくり回っても気が付けば2時間程歩いてた感じでしょうか。
良い運動になり、疲れたけど時間を忘れる程に癒されました~(とても良い所です)
動物園を出た後は、車で5~6分の場所にある渋川マリン水族館にも立ち寄りました。
30分位で観終わる程度の 小さな水族館ですがお魚が美しく見えるように工夫されてると思いました。


旅から戻った夕方は息子とパパが自宅の庭で夕涼み。

良いお盆休暇を過ごせました。
