2011年11月29日
夏ごろから手作りの服に嵌ってます。
子供服はブランド品以外は買っても安いけれど家の息子の様にぽっちゃり体型の子供には
少し窮屈そうなのが多くて、、。
最近の服は妙に股上が短いズボンが多いと思うのは私だけでしょうか?
痩せてる子は可愛く着こなしてるけど家の子にはお腹が冷えそうでちょっと、、。って感じで
機能性が在って可愛い服を自分で作ってみたら愛着が湧いてド嵌り中。
かぼちゃパンツの型紙を用意し、半ズボンの太ももから下部分も収縮性のある生地を使い、
布を引っ張りながら繋ぎ合わせて縫うと自然にギャザー縫いが出来たので
素人でも簡単にニッカポッカ風のパンツが出来ました。
つい最近はフリース生地でバーバリー風のズボンを作りました。

蝶ネクタイを付けてみた(笑)

エンブレムを縫いつけてみた
早速着せたら蝶ネクタイのせいでギャグマンガのお坊ちゃまに成って仕舞ったわ。
この朝、お坊ちゃま君は生まれて初めてパパのダンプカーに乗ってお出かけ。


実は、前記事のサーカスへのお出かけで着せていたアニマル柄の遊び着スーツも手作りです。
遊び着の型紙は手芸屋でも取り扱っていますが、無料でダウンロード出来るブロガーさんサイトで用意しました。


調子に乗って成りきりドラえもんスーツも作ってみたわ。

(鈴はフェルト)

2022年5月加筆: 中学生に成ると親が買ってきた服や靴さえ着てくれません。 母親手作りの服を素直に着てくれてた頃が懐かしいわ。