2012年4月の記録
4月から黄組に進級しました。だからといって急にお兄ちゃんには成れません。
相変わらず保育園に連れてくのは苦労します。
保育園の遊び着をカスタム
少しでも保育園に通うのが楽しみになる様に、保育園の遊び着に
クマさんの顔を縫いつけて可愛くしてみたわ。

可愛い遊び着を作った位では無理か、。
赤丸部分の縫い目を1度ほどいてから耳を挟み込む様にして耳を縫い付けました。
お目目は小さなボタン。お鼻はアップリケ風に縫い付けてみました。
3歳に成っても相変わらず偏食気味だけど食べる量が増えてきて嬉しい。
最近のお気に入りは枝豆よ。先ずはじめに全部皮から豆を出します。
↓ とても静かに作業してたから又ろくでもない事をしてるんじゃないか?と思ったら
豆をせっせと取り出してました。


4月中旬、私の甥っ子は13歳になりました。「しゅう君」と言います。
甥っ子のバースデーケーキ
誕生日のお祝いに皆で焼き肉を食べに行きました。が!また焼肉奉行が登場したわ、、
大迷惑な焼肉奉行のせいで食べた気がしないのにお腹一杯になりました。

焼き肉の後は我が家でケーキを食べまーす。
くどい様ですが「しゅう君」のバースデーケーキです。
ケーキを買ってきた妹が絶句してました↓

五月人形
今年も春のお彼岸が終わってから五月人形を飾りましたが毎年毎年、何らかの部品、パーツが紛失、破損ですよ。


今年は日本刀の飾りが気に入ったのね。





2022年5月加筆: 五月人形を買う時、子供大将か鎧飾りでどっちにしようかと悩みました。 鎧飾りは格好良いから凄く欲しかったのですが、夜中にふと見た時に怖いかも?と云う理由で 子供大将を選びました。 息子は今13歳ですが自宅のリフォームをした年以外は毎年飾ってます。 気のせいかも知れないけど、人形を出せなかった年は(家をリフォーム中で)息子が頭に大怪我をしたので元を担ぐ意味でも毎年人形を出す様に心がけてます。 息子が頭に大怪我をしたのは 家のリフォームのせいなのか、人形を出さなかったせいなのか、ただの息子の不注意だったのか。。