妊娠33週目~息子誕生(少しづつ買いそろえたベビー用品)

/IVFからの高齢出産

2009年1月31日(33週目)からの日記

先日、検診に行って来ました。

赤ちゃんの体重は33週で2200g程に増えて居たのに

私の体重は増えて無かったのでホッとした。

体重が増えてなかったから調子づいて病院の帰り道に又ケーキを買ってしまった。

最近は胃が喉の下まで来てる感じで直ぐにお腹が一杯に成ってしまう。

2009年2月13日(35週)

35週の検診日では特に変わりなく赤ちゃんは2500g程に成長してました。

次回からは1週間ごとの検診になります。来週には手術日を決めるのだと思う。

2009年2月27日(37週)

今日の検診では2700g程に成長。

お腹が兎に角、重い。胃が圧迫されているせいか食欲が出ません。

っていうか、最後の妊婦検診の時点で まさかの70キロ越え。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 17894.jpg
うわ~~!腹囲99センチ?体重70.8kg?人生の中で最高記録だわ。

もうすぐ生活が再び一変します。(体型も一変させないと)

本来なら子供の手も離れて優雅なアラフォーを送る予定だったのに

人生は何が起こるか分からないと性根に沁みた30歳代だった。

3月生まれの私は、あと2週間ほどで40歳代に突入。

3月10日の日記(息子が誕生)

3月2日、手術準備のために入院し、3月3日に帝王切開で男の子が生まれました。

 帝王切開は内臓を触られている感触が在るとか、

術後に傷口がとても痛むという噂を訊いていたけど

背中からの麻酔が良く効いたのか手術中の違和感も感じなかったし、
術後の痛みも無くて、申し訳ない位に楽でした。

3月3日の朝、手術室に入ったら先ず背中に麻酔をして貰いました。

背中の麻酔は過去に1度経験してて本当に気持ちが悪くて嫌だったけど、

先生がとてもお上手だったお陰ですんなりと針が刺さりあっさり麻酔が掛かりました。

足が痺れてきて感覚が無く成り、お腹を切っていることさえ分かりませんでした。
まだお腹を切開してないのかな?もしかして既に手術は始まってる?って思っていたら、
「もうすぐ赤ちゃん出てきますよ~」って声が掛かり元気な産声が聞こえました。

無事産まれてくれた事が有難くてとても嬉しかったです。
柄にもなく嬉し涙が出ました。
「少々出来が悪くても構わないから絶対に親より先に死なないでね」と願いました。
頑張って体外受精に踏み切って良かった。
やっぱりどんな存在よりも可愛い。我が身に変えても守りたい。心からそう思います。息子のおかげで生きる希望が出来ました。

入院中は普通の人に比べてテンションがかなり低いけど看護師さんや他のお母さんとも会話が出来る様になってました。

これから子供の成長に伴って色んな人との社会的パイプが広がる事と思います。

自分なりに少しづつ人付き合いが出来る様に成れたら良いと思います。

退院したら忙しくなりそうです。

トーマスベッドがどうしても欲しくてベビーベッド代わりに買いました。

寝返りが出来るように成ったら転落防止柵を購入しなくては、、。


Step2 ステップ2 トーマス Tank Engine トッドラー ベッド【並行輸入品】
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA