2012年1月9日
半年前から、ブラウンのカーテンを白に変えようと思ってました。
でも、自分の欲しい白色カーテンをオーダーすると20万弱かかってしまうので
思い切って自分で作ることにしました。
ベースの白いカーテンは1万円くらいで買えたから、そのベースカーテンの上にカフェカーテンを縫いつけていきます。
今は2段しか縫いつけてないけど裾までレース&レース仕様となります。
がんばってお姫様カーテン作りますよ~~~!(40過ぎてますけど、なにか?)

兎に角カーテン縫うのは疲れるわ。
まだ途中だけど、部屋の雰囲気がカーテン1枚で凄く変わりました。
画像で分かる様に左のブラウンカーテンと右の白いカーテンでは雰囲気が全然違います。
娘が生きてた頃は白いカーテンを吊ってたのに、娘を亡くしてお日様が嫌になり部屋を暗くしてました。
久々の白いカーテンでお日様が眩しい。息子の為にも白いカーテンが良いよね。
2012年2月11日姫カーテン完成
姫カーテン完成しました!




外からもレースが見える様にベースのカーテンの表側が窓の外側から見えるように逆に成ってます。
カーテンホックの部分を小細工しないといけなかったので面倒だったけど頑張たわ。
(カーテンホックをもう1度縫い直すのは面倒なので縦10㎝位のカーテンホック部分を切り離して、反対に向けてもう1度縫い直すという技を使いました。)
で、ベースカーテンの裏側にカフェカーテンを何段にも縫い付けてます。
予算はオーダーの4分の1(¥47000円位)で出来たし、
縫うのに苦労したけど作り甲斐がありました。
